カテゴリー別アーカイブ:

2017/6/1 新商品!今夏に大活躍する剣道着はこれです! 「ピンク達磨」

今週は新商品「ピンク達磨」をご紹介します。

達磨シリーズに新たな達磨が登場しました!その名も「ピンク達磨」!今年の夏に活躍する剣道着になる事間違いありません。

特徴加工を施した生地を使用しており、吸汗・速乾性が高く、汗をかいても生地が肌にベタ付く事がない着心地の良い剣道着に仕上げました。シミなどの汚れが付いても簡単に洗い落としやすくなっています。
通気性も良く、内にこもった熱を外に放出し、常に爽快。これからの暑い季節にピッタリです。ストレッチ素材なので動きを妨げる事はありません。
背継仕立てになっているので型崩れもしにくく、常に美しい着装が可能。
洗濯後の縮みもほとんどないので購入の際はジャストサイズでどうぞ。

お手入れ方法はネットに入れて洗濯機で洗うだけ。手間がかからない点も魅力の一つですね。
ピンク達磨をお求めの際は、エリ先のピンク達磨マークが目印です。(写真参考)

お手入れがとても楽なので初めての剣道着にもおすすめです。
稽古量の多い学生の皆様は、洗い替えの一枚にどうぞ!
暑い夏に備えて剣道着を探されている方!きっとピンク達磨は夏には欠かせない一枚になる事でしょう。

お手頃な価格でありながら十分に満足していただける剣道着に仕上げました。今夏に備えて一枚いかがですか?

素材:ポリエステル100%

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

お求めはこちらから

本日から「安信商会ショッピングサイト」にて期間限定!「ポイント10倍!アップキャンペーン」を実施します。対象商品は消臭スプレー類です。ご興味のある方はぜひ、この機会にお求めください!

キャンペーン商品はこちらから

2017/5/25 決して怠ってはいけない!竹刀メンテナンス時の必需品! 「竹刀お手入れアイテム」

各地でインターハイの予選が始まっていますね。そしてこれから全中大会の予選も始まります。試合に向けて稽古もより力が入っている頃だと思います。しかし稽古に集中するあまり、道具のメンテナンスはおろそかになっていませんか?こんな時だからこそメンテナンスはかかせません!特に竹刀は相手を怪我させてしまう恐れがあります。大事な試合前にチームメイトに怪我をさせてしまったら大変!そんな事にならないようにしっかりとメンテナンスしましょう!そこで今週は竹刀の「お手入れアイテム」をご紹介します。

【竹刀ケズール】
これ一つで二つの役割をこなす優れ物。
先端はささくれを取り除く引っかき金具付(栓抜きみたいな形)。取手はやすりになっています。初心者向き。
使い方:①ささくれている個所を先端の金具を使い削り取ります。②削り終わったら取ってのヤスリを使い表面を滑らかに仕上げて下さい。

【ペーパー式ケズリ】
高い研磨力。片面は粗削り用、もう片面は仕上げ用になっており、なめらかに仕上がります。「研磨力が落ちてきた」そんな時はペーパーのみを購入し交換が可能です。刃がないので安全でメンテナンス初心者でも安心です。
使い方:①粗削り用の面でささくれている個所を削り取ります。②仕上げ用の面を使い表円が滑らかになるように仕上げて下さい。

【剣磨】
片面は粗削り用、もう片面は仕上げ用です。耐久性があるので、長い期間使えるお手入れ用具です。削った時に竹刀からでる削り屑が目詰まりしにくい形状になっています。初心者向。
使い方:①粗削り用の面でささくれている個所を削りとります。②仕上げ用の面を使い表円が滑らかになるように仕上げて下さい。

【竹刀カッター 匠】
削る部分が3ヶ所あり、それぞれへこみ(刃)の大きさが違うので、削る個所に合わせてご使用ください。大きなささくれには刃を使えば綺麗に仕上がります。鞘付きなので安全です。慣れればかなり使いやすいですが初めてのメンテナンスには向かないかもしれませんね。刃が付いているおでお子様が扱う際は注意が必要です。上級者向き。
使い方:①竹刀がささくれている箇所に合った刃を使いささくれを取り除きます。②サウンドペーパーなどで表円が滑らかになるように仕上げて下さい。

【明鏡】
邪魔にならないコンパクトサイズ(ケース収納時W45mmH70mm)の竹刀削り。大きさの違うへこみ(刃)が複数ついています。専用ケース付。初心者向き。
使い方:①ささくれている箇所に一番合う形のへこみ(刃)を使用し、押しあてて削ってください。②サウンドペーパーなどで表円が滑らかになるように仕上げて下さい。

竹刀を扱う剣士の方には必ずお持ちいただきたいアイテムの一つ。
自分で使う竹刀は自分でメンテナンスしましょう。道具への愛着も湧きますよ。
「今使っている竹刀削りの研磨力が落ちてきた」この機会に買い替えてみてはいかがですか?

ささくれの出来た竹刀は、そのささくれで相手に怪我をさせてしまったり、ささくれが打突時に剥がれ、目に入るなど危険があります。竹刀のメンテナンスは自分の為というより、「相手の為」にするものです!
安全に剣道を楽しむ為、長持ちさせる為にも日々のメンテナンスはかかせません。ささくれていないか、中〆、ツルは緩んでいないか稽古前、稽古後はしっかりと竹刀のチェックを心がけましょう。竹刀のお手入れ方法は「剣道マニュアル」にイラスト付で詳しく紹介されています。まだお持ちでない方は一緒に購入される事をお勧めします。

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

商品のお求めはこちらから

 

 

2017/5/17 これからの季節にかかせない! 「消臭スプレー」

楽しいゴールデンウィークが過ぎると、次はジメジメした梅雨の到来ですね。梅雨の時期に防具を使ったまま放置していると悪臭がただよい、すぐにカビが生えてしまいます!
ところで皆様、「カビ」と「悪臭」の原因はご存知ですか?

・カビの原因:それは湿気です。汗が乾いていない濡れた状態の防具を、風通しの悪い場所(部室など)や道具袋にしまった状態にしておく事。
・悪臭の原因:汗や皮脂が防具に付着し、ニオイ菌が発生・増殖する事であの嫌な悪臭が発生。

悪臭やカビを生えさせない為にも濡れたままの状態で放置するのではなく、しっかりと乾燥させるなどの、日頃の防具のメンテナンスは欠かせません!そこで今週は、メンテナンスにかかせないアイテム「消臭スプレー」をいくつかご紹介します。

「霞」
剣士の定番品。アルコール系消臭・除菌・防カビスプレーです。アルコールによる微生物発育阻止効果と、植物乾留成分による(臭いそのものを取り除く)消臭効果があります。
容量:220ml

「消臭剣士」
柿タンニンを主原料にした純天然の消臭・抗菌・防カビスプレー。柿タンニンがもつ分解消臭効果でカビ・ニオイ菌の発生、増殖を抑えます。100%天然成分の為、防具だけでなく身につける手拭やタオル、そして直接肌にふきかけても問題ありません。肌が弱い方でも安心して使用可能です。
容量:800ml・500ml(詰め替え)・200ml

「消臭くん」
銀イオン水の抗菌・除菌・消臭・防カビスプレー。簡単に言うと抗菌・除菌・消臭・防カビ効果を持った水。だから間違って飲んでしまっても害はありません。もちろん肌の弱い方でも安心してお使いいただけます。
即効性はありませんが、使い続けることで銀イオンが防具に付着し、長い時間、消臭効果を持続させます。
容量:500ml・500ml(詰め替え)・150ml

「剣士のたしなみ」
天然酵素の消臭・洗浄スプレー。天然酵素の持つ分解力で防具に付いた汚れ・悪臭を落とします。100%天然成分なので、防具を痛める事もなく色あせもありません。肌が弱い方でも安心して使用可能です。
容量:1000ml・500ml・150ml

・消臭スプレーの使用方法
稽古で使用した後、防具の表面の汚れをタオルなどで拭きとっていただき、直接拭きかけて風通しの良い場所に置いておくだけです。翌日には臭いのない気持ちのいい防具で稽古に励めます。
どうしても臭いがとれない場合でも継続してお使いいただく事で徐々に減臭していきます。
まだ悪臭のついていない、買ったばかりの防具に使用しておくと悪臭の予防になります。

たまに市販で売られている消臭スプレー、ファ〇リーズ、リ〇ッシュなどを使用されている剣士の方を見かけますが、それらは化学物質を多く使用しているので防具との相性はあまり良くありません。色落ちの原因になったり、革や繊維を劣化させてしまいます。防具を長く愛用する為には、化学物質を使用していない、天然成分を使った消臭スプレーがおすすめです。

これからの時期に大活躍するアイテムです。色々な消臭スプレーが販売されていますので、ご自分にあった消臭スプレーを見つけてください。

来月6月1日より「安信商会ショッピングサイト」にて期間限定!「ポイント10倍!アップキャンペーン」を実施します(通常3%→30%)対象商品は今回紹介させていただいた消臭スプレー類です。この機会にぜひお求めください!

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

商品のお求めはこちらから

2017/5/11 達磨シリーズから袴が登場!綿袴の風合+高機能 剣道袴「金達磨」

前回紹介させていただいた「剣道着・金達磨」同様に、人気のある「剣道袴・金達磨」をご紹介させていただきます。

金達磨袴は素材の割合を綿50%ポリエステル50%にする事で、綿袴の高級感ある風合いを持たせつつ、高い機能性を兼ねそろえた袴です。

吸汗速乾機能・抗菌防臭機能付
吸汗速乾機能:汗をかいても、素早く吸収・拡散する事で袴が足にまとわりつかず、常にサラッとした履き心地をキープ。
抗菌防臭機能:悪臭の原因は汗や皮脂などが繊維に付着し、ニオイ菌が発生する事で悪臭になります。ニオイの原因となる細菌の発生、増殖を抑える事で優れた防臭効果を発揮します。

金達磨をご購入の際は帯に本物証「FD」刺繍+腰板の金達磨マークが目印です(写真参考)

最近、試合用として剣道着+剣道袴を金達磨で揃えてお使いいただいている学校が増えてきています。綿袴のような高級感があり、機能性も高いので試合用にピッタリ!綿袴だけが試合袴という時代ではもうありません!チームでそろえてみてはいかがですか?

暑い夏でも快適に稽古が出来、尚且つ綿袴の様な風合いが欲しい!そのリクエストにお答えできるの金達磨しかありません!綿袴やテトロン袴では味わう事の出来ない抜群の履き心地を体験してください!

高機能なので中学生、高校生、大学生など稽古量が多い方に是非、着装していただきたいと思います。汗をかいても乾きが早いので袴が素足にまとわりつかず動き易いです!

今お使いいただいている袴に満足されていない方!金達磨は見た目もGood!機能性も申し分なし!ワンランク上の袴です!きっと満足していただける事でしょう!

これから始まる全中大会、高校総体に向けて、より稽古を充実したものにする為にも金達磨袴をお試しください!

素材:綿50% ポリエステル50%

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

お求めはこちらから

2017/4/26 達磨シリーズ最高峰!最高の化繊剣道着をお試しあれ! 剣道着「金達磨」

今週は、今年に入り多くの方からお問い合わせ頂いております、今話題の剣道着、「金達磨」をご紹介します。

達磨シリーズ最高峰、限りなく木綿に近づけた化繊の剣道着です。
化繊特有の「テカリ」をなくし、生地に高級感をもたせました。
達磨剣道着の特徴である抜群の着心地の良さ、吸汗・速乾機能はもちろん、裏地を紫にする事でより藍染に近い見た目に仕上げています。
前合わせにゆとりのある奥身仕立てです。体格のいい方でも綺麗な着装が可能。
ピーリング(引っかけて糸が飛び出る事)の心配がないので、安心してお使い下さい。

洗濯方法ですが、他の達磨と同様、裏返えしネットに入れて洗って下さい。もちろん色落ちはしません。他の洗濯物と一緒に洗えるので手間がかかりませんよ。

達磨剣道着は多くの類似品が存在します。間違って購入されない為に、金達磨剣道着の3つのポイントをご確認してください。
①襟先に「達磨マーク(金色)」がある。
②袖先に「FD刺繍」がある。
③「Cool Tech」のタグが付いている。
以上の3点を必ずご確認ください。

高級感ある金達磨は稽古着としてだけでなく、試合着としてもおすすめです。チームの試合着としていかがですか?
今お使いの剣道着に満足されていない方!
新学期に入り稽古着を新調しようと考えられている方!
「稽古量が増えて洗濯が追い付かない。何か良い剣道着はないかな?」と、考えられている方!
「化繊の剣道着はテカリがあるからちょっと。。」と、思われている方!
藍染の風合いが好きで綿の剣道着を使っているけど、機能性の高い達磨剣道着に興味がある!
そんな方々にピッタリな商品です!

高級感ある見た目+高い機能性を兼ねそろえた剣道着。着装すれば最高の状態で稽古、試合に挑める事でしょう。

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

お求めはこちらから

2017/4/20 バリエーション豊富!ツバをしっかり固定! 印伝風ツバ止手縫い・ミシン縫

今週は「印伝風鍔止め」をご紹介します。

タイプは手縫い・ミシン縫いの2タイプ、
柄はトンボ・小桜・青海波・ひょうたん・無地の5種類
カラーは黒×黒・黒×赤・黒×黒赤・黒×青・黒×紫・黒×銀・黒×金・黒×赤青・赤×白と9色!合計49種類!とても豊富なバリエーションです。男性女性問わず、POPなデザインが好きな方から大人っぽいデザインが好きな方まで、お気に入りの鍔止めがきっと見つかります。他人と異なる鍔止めを使用する事で、自分の竹刀の目印にもなります。
手縫いタイプ
外径:約63cm 内径:約18cm 厚み:約4mm
ミシンタイプ
外径:約68cm 内径:約20cm 厚み:約4mm
30~39の竹刀に対応します(一部対応しない竹刀(柄太など)もあります)

かっこいい見た目だけでなく機能性も高く、「取り付けしやすい」「はずしやすい」「ツバはずれにくい」と、3拍子そろっています。ポイントは可動するゴムにあります。中央のゴムが上下に動く事で、取り付け時は抵抗を受けにくく装着しやすい(写真A)、装着時はゴムがストッパーの役割をしてツバはずれにくく(写真B)、取り外す時はゴムの向きを変える事で抵抗を少なくし、外しやすくなります(写真C)。
鍔がずれてくると、イライラして稽古に集中出来ない!そんな事はもうありません!

「他の人と一緒は嫌だ!」そんなオンリーワンを求められているおしゃれ剣士の方!全49種類!これだけ種類があれば、周りとかぶる事はありません!いくつか揃えて、服同様その時の気分に合わせて使い分ければおしゃれ上級者ですね!
「ツバが・・・落ちてくる。どうにかしたい!」そんな、今お使いの鍔止めに満足されていない方!見た目だけでなく機能性も十分に満足していただける逸品です!
華やかな見た目なのでお友達、お子様の誕生日や初段祝いなどにプレゼントされても喜ばれます!

おしゃれを楽しむ事が出来て、機能性も申し分なし!ぜひ、お試しください!

印伝風鍔止め 手縫い
手縫いタイプ
-トンボ柄 -
黒×黒・黒×赤・黒×黒赤・黒×青・黒×紫・黒×銀・黒×金・黒×赤青・赤×白
-小桜-
黒×黒・黒×赤・黒×黒赤・黒×青・黒×紫・黒×銀・黒×金・赤×白
-青海波-
黒×黒・黒×赤・黒×銀・黒×金
-ひょうたん-
黒×黒・黒×赤・黒×銀・黒×金

印伝風鍔止めミシン縫い
ミシン縫タイプ
-トンボ一輪-
黒×赤・黒×青・黒×銀・黒×金
-トンボ多-
黒×赤・黒×青・黒×銀・黒×金
-青海波-
黒×銀・黒×金
-無地-
黒・茶

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

お求めはこちらまで

2017/4/13 進化がとまらない!リニューアルして登場! 青達磨(紺)

今週は発売当初から皆様に大好評いただいております、剣道着「青達磨(紺)」がリニューアルいたしましたでご紹介します。
生地は特殊構造繊維 -東レ「セオ・α(アルファ)」-を採用
セオα(アルファ)は特殊な生地設計のもとで、高度な毛細管現象(繊維間に極薄の隙間をつくっている)により、吸水・乾燥機能を発揮する糸です。セオアルファを使用した生地は、吸汗速乾性に優れているので、稽古で汗をかいても、剣道着は常にサラッっと、爽快です。重量も今までより軽量にもなっています。
従来の青達磨(紺)以上の製品に仕上げる為、「より着心地良く」「より動きやすく」「よりお手入れが楽に」など、使っていただく剣士の方を考慮し、開発いたしました。

青達磨は生地の特性上、ピーリング(引っかけて糸がとびだす事)が起こる事がありましたが、新しい青達磨はピーリングが起こりにくくなり、取り扱いが格段に楽になりました。
達磨剣道着お馴染みのストレッチ素材です。激しい動きにも生地は伸び縮みするので、動きを妨げる事はありません。
高品質+安心の日本製。国内で製作する事により細かな点にまで目が届き、より良い品作り上げていく事が可能になります。
見た目はシックな紺から鮮やかな紺に(写真参考)

お手入れ方法は今まで同様、裏返しにしてネットに入れて洗濯するだけなので手間がかかりません。
襟先には達磨のマーク、袖口には本物の証「FD」刺繍が入っています。類似品と間違えない為に、ご購入の際はお確かめください。

稽古着としてでなく試合着にもお勧めです。
新学期を迎え、気分も新たに剣道着を新調しようと考えられている方!
今の剣道着に満足されていない方!
普段から青達磨をご愛用していただいている方!
ぜひ、進化した青達磨をお試しください!

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

お求めはこちらまで

2017/4/8 2017年新商品が続々登場!PART2! 電子ホイッスル

電子ホイッスルが充実しました!電子ホイッスルは指で押すだけで音が鳴るので、口にくわえる必要が無く衛生的です。稽古時など指導される時にお使い下さい

【カラーホイッスル-molten-】
赤・青・黄色の3色からお選び下さい。カラーにより音色が異なります。
-赤-:ピリリリッ♪
-青-:ピロピロ♪
-黄-:ピー♪
仕様
ロープ(調整リング2個)付き
乾電池:単3形2本使用(別売)
電池寿命:約16ヶ月(1回2秒、1日20回使用時)
サイズ:長さ13.5cm×幅3.7cm
重量:90g(乾電池除く)

-大音量-
より遠くまで聞こえる大音量タイプ。2音色の切り替えが可能。
ビー♪
ピリリリッ♪
仕様
ロープ(調整リング2個)付き
乾電池:アルカリ乾電池9V形1本使用(別売)
電池寿命:約5ヶ月(1回2秒、1日20回使用時)
サイズ:長さ12cm×先端部直径4.6cm
重量:80g(乾電池除く)

【EBEAT(イービート)ホイッスル-MIKASA-】
青と黄の2色からお選び下さい。こちらは2色とも同じ音色になります。
手にフィットしやすいように曲線のデザインになっているのが特徴的です。
仕様
携帯ストラップ付き
乾電池:単4形2本使用(別売)
サイズ:全長114×高さ100×30mm
重量:70g(乾電池除く)

まだまだ新商品を発売予定です!準備が整い次第ご紹介させていただきます!

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらまで。

廃盤商品のお知らせ

カタログVoI,1より廃番となった商品を掲載しております。どうぞご確認ください。

P-67 T-454 鍔友 ⑨シルバートンボ ⑩シルバー桜
P-90 E-201 少年用石目塗
P-90 E-202 石目塗(樋入)小刀
P-90 E-230 黒ツヤ塗 特上(樋入)小刀
P-90 E-231 黒ツヤ塗 特上(樋入)大刀
P-90 E-208 黒ツヤ塗 極上(樋入)小刀
P-90 E-209 黒ツヤ塗 極上(樋入)大刀
P-90 E-210 極上品 鯉口サメ革巻(樋入)小刀
P-90 E-212 同田貫(樋入)小刀
P-90 E-213 同田貫(樋入)大刀
P-90 E-214 極上品 肥後拵(樋入)小刀
P-91 E-226 アラベスク居合刀袋 3本
P-91 E-227 アラベスク居合刀袋 1本
P-59 KC-2 クーロン(パンツ メンズ LLサイズ)
P-54 F-207 ナックスリュックOP式A(大サイズ 紺・黒)
P-54 F-208 ナックスリュックOP式B(大サイズ 紺・黒)
P-80 XK-12 小紋柄本染手拭(トンボ紺)
P-80 F-362 特製小紋柄竹刀袋
P-110 Z-13 銃槍衣(3号)
P-122 剣道用名札・シルク転写
P-31 S-02 アルデコカモン(丸に三つ柏 15-1)
P-32 S-02 アルデコカモン(丸に蔦 22-1)
P-32 S-01 旧型カモン(右三つ巴8-5.抱き茗荷41-4.四方木瓜46-3.笹竜胆10-5)

2017/4/6 2017年新商品が続々登場!PART1! 小物類

今週は新商品のご紹介です。
大会の景品や贈り物にピッタリ!そんな小物が多数登場。

【剣道バッジ】
再ブームになりつつある缶バッジ。サイズは大と小の2種類からお選び下さい。
道具袋や竹刀袋に取り付けて剣道好きをアピールしよう!
サイズ:小(φ32mm)・ 大(φ37mm)

【ミサンガ】
絆・勝、2種類のチャームからお選び下さい。結び目をずらすだけで、簡単にサイズ調節が可能。
お友達とお揃いにしてもいいですね。自然に切れたら「願」がかなうかも!
種類:絆・勝
サイズ:全長約φ60mm~115mm
材質:金属製(チャーム箇所)

【応援お守りねつけ】
必勝・絆・最強など、剣士にピッタリな言葉が描かれたお守りねつけ。大会前にお友達にプレゼントしてエールを贈ろう!
サイズ:全長約140mm
種類:必勝・絆・最強・必勝祈願

【剣道レザーキーホルダー】
レザーの部分に「剣道部」と明記されています!赤いレザーにゴールドの文字は高級感があり、かっこいいですね!シンプルな道具袋や竹刀袋、お財布に付ければアクセントになりgood!
サイズ:全長(キーホルダーを含む)約70mm
材質:革

【剣道スクリーンクリーナーストラップ】
汚れたデジカメ、携帯電話の画面をきれいにする画面クリーナー付!ストラップを付けない方は3mmと薄いので携帯ケースに入れておいてもいいですね。
サイズ:110mm
材質:ゴム製

【剣道ファスナーベルストラップ】
可愛くデザインされた面をモチーフにしたストラップ。ベルの音色がアクセントになっています!
サイズ:全長105mm
材質:金属製

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらから。

安信商会 ショッピングサイト OPEN!!

この度、弊社のショッピングサイトがOPENいたしました。
皆様に満足していただける、魅力的なショッピングサイトを目標にしていく所存であります。
一度、ショッピングサイトをご覧いただけたら幸いです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

安信商会 ショッピングサイトはこちらから→http://anshin-fujidaruma.com/

2017/3/30 ミシン刺で有りながら、高級感ある手刺の見た目と風合い! V-5

今週はお勧めの防具、5mmミシン.マス目刺 「V-5」をご紹介します。

マス目刺とは、ミシン目を縦、横の両方向に刺す事により、ミシン刺の価格でありながら、手刺の様な高級感ある見た目+風合いをお楽しみいただけます。
面布団、垂には適度なコシがあり型を付けやすいので、カッコいい見た目+動き易い防具に仕上げました。

-仕様-
【面】
紺クラリーノ仕立
面金:14本ジュラルミン
面布団:マス目刺
顎:濃紺斜め刺 5段飾り

【胴】
胴台:強化樹脂胴
胸:濃紺斜め刺 鬼雲飾り
クローム型押 ヘリ返し 2本足
仕立て:革綴じ

【甲手】
甲手頭:総紺クラリーノ
手の内:茶クラリーノ

【垂】
紺クラリーノ仕立
5段飾り

近年増えている、ペラペラの防具では、打突からの衝撃をしっかりと吸収する事が出来ず、強い痛みを感じます。芯材があまり入っていないペラペラ防具を使っていたら、剣道が嫌になってしまいますね。しかし!安心してください!当社、フジダルマ印の防具はしっかりと芯材を使用しているので、打突からの痛みを、軽減させるので、安心してお使いいただけます。

まだ痛みに慣れていない、初めて剣道をされる方はもちろん、少年用防具からの買い替え、激しい稽古をされる学生の方にピッタリ。
手刺防具が欲しいけど、ちょっと予算が・・・。そんな時はマス目刺防具「V-5」をご検討下さい。

甲手単品で購入さる方も多くいらっしゃいます。まだ一組しか甲手をお持ちでない方は、お使いの甲手の寿命を延ばす為にも、2組はお持ちいただく事をお勧めします。濡れた状態で使い続けるのは壊れる原因です。甲手を使い分け、完全に乾いてから使うようにしましょう。

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらから。

2017/3/23 あなたの移動スタイルにピッタリな道具袋は!? CPバック・CPリュック・BNバック

今週は入門編におすすめの道具袋をいくつかご紹介します。

CPバック
サイズ:W約450mm×D約330mm×H約420mm
素材:ナイロン素材(軽量)
手提げ+肩ベルト付
カラー:ブラック
内ポケット付
コンパクトで軽い道具袋。。大人用防具+剣道着・袴+小物も収納可能。
シンプルな道具袋なので、見た目はスッキリとしています。
価格もお手頃なので、初めて道具袋を購入される方やシンプルな道具袋を探されている方におすすめです。

CPリュック
サイズ:W約450mm×D約330mm×H約420mm
素材:ナイロン素材(軽量)
手提げ+肩ベルト+背負ベルト付
カラー:ブラック
内ポケット付
コンパクトで軽い道具袋。大人用防具+剣道着・袴+小物も収納可能。
リュックは、2本のベルトで支える事で力が分散します。防具を収納した重たい状態の道具袋も、楽に持ち運べます。背負って運ぶ事で、両手も自由に使えて安全面を考えてもGOOD!
荷物を手に持ちたくない方、道場に自転車、バイクなどで通われる方におすすめです。

BNバック
サイズ:W約630mm×D約330mm×H約420mm
素材:ナイロン素材(軽量)
手提げ+肩ベルト付。
両サイドポケット付
カラー:ブラック
内ポケット付
大人用防具+剣道着・袴+小物も収納可能。
こちらは両サイドにポケットが付いています。荷物が多くなる遠征時の道具袋として活躍します。サイドポケットには替えの剣道着、袴や小物などを収納して下さい。
初めて道具袋を買われる方でも、今後(遠征など)の事を見越して、BNバックを購入すれば替え変える必要が無くお得です。現在使われている道具袋が小さくて不便を感じられている方にもおすすめです。

ご自分やお子様の移動スタイルに合った道具袋をお選びください。

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらから。

2017/3/16 竹刀+木刀、まとめて収納で移動楽々! アラベスクシナイスタンダード

今週は入門編におすすめの竹刀袋「アラベスクシナイスタンダート」をご紹介します。
剣道を初めてされる方は「最初は1本入りの竹刀袋でいいかな?」と思われる方がいらっしゃると思いますが、後々の事を考えて竹刀を複数持ち運べる竹刀袋を購入する事をお勧めします。竹刀は消耗品です。割れてしまったり折れる事もあります。事前に準備をしていれば、安心して稽古、試合に取り組む事が出来ます。

アラベスクシナイスタンダードは39までの竹刀3本(内側)+木刀1本(外側)が収納できます。木刀を使用しない場合、外側に竹刀を収納すれば、合計4本も持ち運ぶ事も可能です。

内側の上部にはポケットが付いています。鍔、鍔止めを収納しましょう。
肩ベルトが付いているので、移動も楽々。肩に掛けて持ち運べば両手が自由に使えて安全です。
外側の木刀差込口は収納ポケットとしてもご利用いただけます。竹刀のお手入れ用具を収納してもいいですね。
開け口のチャックは大きく開くので竹刀の出し入れも簡単です。
生地は丈夫なアラベスク生地。長く使えて経済的。

竹刀袋を初めて買われる方におすすめ。最初から複数竹刀を収納出来る竹刀袋を購入していれば、後々に買い替える必要がなくなりお得です。
木刀も持ち運べるので、初段審査がひかえている方にピッタリです。
現在、1本入りの竹刀袋しかお持ちでない方は3本、4本収納可能な、こちらの竹刀袋に買い替えてみてはいかがですか?

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらから。

2017/3/9 取り扱い簡易!初めての剣道袴に最適です! テトロン雅-MIYABI-

今週は入門編におすすめの剣道袴「テトロン雅-MIYABI-」をご紹介します。

剣道袴には大きく分けて、テトロン(化学繊維)袴と綿袴の2種類があります。※他にもネオドライの様な高機能素材を使用した袴もあります。
それぞれに特徴がありますが、当社のテトロン袴「テトロン雅」は何といっても取り扱いが楽です!初めて剣道をされる方はこちらの袴を購入される事をお勧めします。

では、なぜ取り扱いが楽なのか?

一つは「中ひだ縫製」されている点です。
中ひだ縫製とは、ひだ(生地が折り畳まれている部分)の内側を縫製する事により、使い続けてもひだがとれにくく、稽古後や洗濯した後でも畳みやすくなっています。型崩れもしにくいので、いつまでも美しい着装姿を保ちます。

二つ目は洗っても色落ち、縮みがほとんどない点です。
色落ちを気にしなくていいので、他の衣類といっしょに洗濯機で洗えるので、手間がかかりません。縮みもほとんどないので、購入する際にサイズを気にする心配もいりません。

色は紺・黒・白の3色、サイズは16号~29号からお選びください。

テトロン袴は多くのメーカーより販売されています。当社の袴をご購入の際は、本物の証「FDマーク」が刺繍されているかご確認ください。テトロン雅には、帯にFDマークが刺繍されています。(写真参照)

手間がかからない袴なので、剣道を始められる方の入門用に最適です。洗濯を任される事になるお母さんも大助かりですね。
すでに袴をお持ちの方は、洗い替え用にどうぞ。

素材:ポリエステル65% レーヨン 35%
カラー:紺・黒・白

価格
16号17号 7200円+消費税
18号19号 7400円+消費税
20号21号 7600円+消費税
22号23号 7800円+消費税
24号25号 7900円+消費税
26号27号 8100円+消費税
28号29号 8300円+消費税

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらから

2017/3/2 初心者の方から有段者の方まで、誰もが満足する一品! 一剣WB

今週から、剣道を初めてされる方へおすすめの商品をいくつかご紹介します。
まずは、剣道着「一剣WB」をご紹介します。

紺一重(裏地がないタイプ)の剣道着にWASH加工が施されています。
WASH加工とは人工的に洗う事で、色落ちや生地を柔らかくする加工方法です。WASH加工されているメリットは3点!

1、買った直後でも、生地は柔らかくゴワゴワした感じがない為、すぐに使できます。着心地は抜群です!
2、生地は藍染ですが、色落ちがほとんどなく買った直後でも使用可能!WASH加工されていない藍染剣道着を洗わないで使用すると、体中が青く染まって大変です(笑)深い色味が好きな方はあえてWash加工されていない商品を選ばれる方もいらっしゃいます。
3、洗ってもあまり縮みがないので、今のご自分に合ったジャストサイズで購入できます!剣道着を選ぶ際に失敗が多い「洗ったらサイズが縮んで合わなくなった!」そんな心配はありません。

稽古着としてだけでなく、試合着としてもOK!一着持っていれば大変重宝します。

剣道初心者の方、有段者の方にもおすすめです。
4月から剣道を始めようと思われている方!
「子供に剣道を習わせたい!」と考えられている親御さん!
洗い替え用の稽古着を探されている方!など、
剣士の皆様に、きっと満足していただける逸品です。
お求めの際は、当社、フジダルマ印の証、「FDマーク」が刺繍されているかご確認ください。一剣WBは腰横に刺繍されています。

お求めやすい価格でありながら、初心者の方でも扱いやすい剣道着。剣道入門編の一枚にいかがですか?

素材:綿100%

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

ご購入はこちらから