月別アーカイブ: 2015年11月

差し込むだけで、スッキリ収納! 竹刀入れケース

今週は竹刀の整理整頓にかかせない「竹刀入れケース」をご紹介します。

当社には6マス割と8マス割の2種類があります。
6マス割:1マスの寸法は内径約18cm×17.5cm、竹刀が約20本入ります。
8マス割:1マスの寸法は内径約13cm×17.5cm、竹刀が約15本入ります。
全体でどちらも100本以上入る大収納力!
便利なキャスターが付いています。竹刀を収納して重くなったケースも楽に移動可能です。
組み立ては簡単。一度ケースを裏返し、四隅の穴にソケットを差し込み、上から木槌かゴムハンマーで叩いてはめ込みます。後はキャスターを取り付けるだけ。ネジやボルトを使わずしっかりと固定でき、手間がかかりません。

剣士が多く集まる、道場や学校に設置してみてはいかがですか?
ケースは分割されているので色々な使い方が可能です。問題なく使える竹刀、修理が必要な竹刀と分けて収納する事で、竹刀による事故のリスクを減らします。学年別・サイズ別で分けてみるのもいいですね。

人が多く集まると竹刀の管理も難しくなります。だからこそ管理がしやすい「竹刀入れケース」をお使いください。

サイズ
40cm×60cm×87cm

材質
スチール製

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

常に使う道具こそ良いものを 正藍 堅打紐

面、胴を装着する為に紐は必需品です。だからこそこだわりたい。
色々な種類の紐が存在していますが、今回は「堅打紐」を紹介します。

細かく編みこむ事で並紐にはない高い強度を持った丈夫な紐が完成します。写真(左図)の断面を比べてください。違いがはっきりとわかります。

昔の堅打紐は使い始めは堅く使いづらい紐でした。しかし現在の紐はWASH加工が施されてある紐が多く、始めから柔らかくしなやかで、結びやすくほどけにくくなっています。
胴紐はセットだけでなく、上紐のみを購入する事も可能。体格の良い方の為に通常より長い3.6尺(上紐)の紐もあります。
染めは正藍染です。

当社は梅と竹の2種類をご用意しています。
「梅?竹?違いって何だろう?」と、思われたことありませんか?
それはズバリ強度。竹は梅と比べて編みこみをより細かくする事で強度を高めています。

稽古が激しくなる中学生以上の剣士の方には、並紐ではなく堅打紐がおすすめです。
紐は切れにくく、ほどけにくいので面をしっかりと固定できます。

道具袋には予備の紐を入れておくと安心ですよ。試合の前に突然切れてしまった!そんな時の為に準備をしておきましょう。

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

これが剣士のポケットです! 藍染 小物入(絵付)

剣道衣、袴には当たり前ですがポケットがありません。だからこそ大活躍する商品「藍染 小物入(絵付)」をご紹介します。

種類は3つ。面、甲手、胴の模様の中からお選び下さい。刺子で描かれた防具模様の小物入れは他にはないオリジナル商品です。これは剣士にピッタリ。
藍染なので使えば使うほど味のある風合いに変化していきます。

剣道衣、袴を着装した状態で移動する事が多い方におすすめです。移動の際、携帯電話、お財布などを入れて道具袋や帯に結んでおけば、すぐに取り出せて便利です。
贈り物としてもGood。使い勝手がいいので大変喜ばれます。

バックインバックとしてもおすすめです。道具袋の中が、ごちゃごちゃしている。そんな時はテーピングなどの小物をまとめて収納する事できれいに整理できます。

巾着タイプの小物入。まだお持ちでない方はぜひこの機会にお求め下さい。

種類 面・甲手・胴

サイズ 縦・ 約20cm 横・約18.5cm

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。

チームで揃えて「絆」大幅UP! 胴台 手塗りファイバー変わり塗り

竹胴、強化樹脂胴、ファイバー胴など様々な種類の胴があります。
今回は当社、大おすすめ!!ファイバー胴を紹介させていただきます

ファイバー胴は紙を特殊技術で圧縮して固めた強度の強い胴です。
材質が紙なので処分する際、環境に優しい商品ですね。
全29色の豊富な種類。仮にお好みの色がない場合でもご要望に近い色味に仕上げる、オーダー制作も可能です。
サイズは師範用(大型)、大人用、少年用の3種類。60本型の制作も可能です。
60本型の胴裏は竹胴のような拭漆風に仕上げるているので高級感があります。

防具を新調しようと思っているあなた!ただの黒ではつまらないですよ!この機会にぜひファイバー胴をお試しください。

稽古用の胴を探しているあなた!竹胴より軽くて扱いやすいファイバー胴は稽古にピッタリです!

チームみんなで揃えれば統一感UP!!技術もきっとUPする事でしょう!同時に校章を入れれば、オリジナル胴の完成です。さらにチーム内の絆も深まりますね。

胴を変えれば気分一新!やる気上昇間違いなし!

サイズ
【少年用】H20cm 【大人用】H21cm 【師範用】H21幅広

剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。