おすすめ商品を1点追加いたしました
月別アーカイブ: 2016年2月
ちょっとの手間でオリジナル記念品に変身!! マグカップ・胴型ケース・マスコット竹刀セット
お勧めの贈り物、第5弾!シンプルな商品も「祝 卒業」など、文字を入れるだけで立派な記念品になります。
そこで、今週は「マグカップ」「胴型ケース」「マスコット竹刀セット」をご紹介します。
・マグカップ
種類は青と赤の2色。男の子には青、女の子には赤と分けてプレゼントしてもOK!
表面にはかわいい剣士のイラスト。防具を付けた状態で走り込み中!(笑)
コップとして以外にもデスクの上に置いて、ペン立てにして使ってもいいですね。
寸法:高さ 9cm 材質:陶器 文字入箇所:カップの後ろ側
・胴型ケース
日本の伝統的な焼き物の一つ、瀬戸焼で作られたかわいいミニチュア胴の小物入れです。
後ろ側が小物入れになっています。デスクに置いておけば、ちょっとした物を整理にするのみ役に立ちます。
種類は青と茶の2色。
寸法:高さ 10cm 材質:陶器 文字入箇所:正面の胴台
・マスコット竹刀セット
本物そっくりなクオリティーの刀掛付きミニチュア竹刀。柄革の小桜柄がオシャレでかわいい!!剣士の部屋にピッタリな置物。小さな子供がいるご家庭は要注意です!記念品がいつの間にか子供のおもちゃに!(笑)
寸法: 竹刀38cm 刀掛26cm 文字入箇所:台座
卒業される方への贈り物におすすめです。
「言葉や名前を入れてオリジナル記念品を贈りたい!」そんな方にピッタリ。すべて文字を入れてプレゼントできる商品です。
後輩からお世話になった先輩に「感謝」という言葉を添えてプレゼントしてみてはいかがですか?
もう2月下旬。先生、後輩の皆様、もう贈り物の準備は出来ましたか?まだ時間があるからと思っていたらあっという間に卒業式を迎えてしまいますよ!早めに準備をしておきましょう。
剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。
おすすめ商品を1点追加いたしました。
おすすめ商品を1点追加いたしました。
シンプルな商品もオリジナル記念品に早変わり 「焼文字」
お勧めの贈り物、第4弾!今週は「焼文字」加工をご紹介します。
焼文字とはレーザーで文字やマーク、家紋、校章などを彫る加工方法です。
革鍔や木刀に「卒業記念」や「贈る方の名前」を入れる事でオリジナル記念品の出来上がり!
剣道人形などの置物は「観賞用」として人気のある記念品の一つですが、鍔や木刀も焼文字を入れる事で「使える記念品」として大変喜ばれます。
書体は楷書体、行書体、かんてい文字、古印体の4つからお選びください。
革鍔に文字を入れる場合、鍔の円状にそって文字を入れるのか?それとも直線に文字を入れるのか?どちらの方法も可能です。
卒業される方への贈り物におすすめ。革鍔の上段に「卒業記念」、下段には「学校・道場名」「名前」を入れてみてはいかがですか?
卒業後、初段審査がひかえられてる方には、木刀に名前を入れてプレゼントすると喜ばれます。
後輩からお世話になった先輩へのプレゼントにも最適です。
贈り物が実用的な品は大変喜ばれます。特に鍔や木刀は剣士の必需品です。
なかには、かっこよくて使う事がもったいなく、飾られる方もいるかもしれませんね。
剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。
おすすめ商品を1点追加いたしました。
おすすめ商品を1点追加いたしました。
迫力ある存在感! 剣道人形
お勧めの贈り物、第3弾!今週は「剣道人形」をご紹介します。
当社の剣道人形は、日本の伝統かつ有名な焼き物の一つ、瀬戸焼です。
種類は「黒」の剣道着・袴を着装したタイプと「紺」の剣道着・袴を着装したタイプの2種類をご用意しています。
垂・袴・台座に文字を入れる事が出来ます。垂には「個人名」、袴には「座右の銘」、台座には「卒業記念品」などを入れてオリジナリティーある記念品に仕上げてください。
台座サイズは11cm×11cm、高さは30cm(竹刀を持たせると約35cm)もあり存在感抜群で迫力があり、かっこいい~!!
おじいちゃん、おばあちゃん!かわいいお孫さんへの卒業記念品にいかがですか?喜ぶ孫の顔を想像してみてください。ニヤニヤが止まりませんね(笑)
先生!学校、道場名を垂に明記してプレゼントしてください。卒業生は人形を見る度に思い出がよみがえります。
お世話になった先輩への贈り物にも最適です。
剣士にピッタリの記念品の一つ。玄関に飾っても良し!部屋に飾っても良し!
置物は寂しい空間を華やかに演出する逸品です!
カラー
黒・紺
剣道用品のお求めは武道具総合メーカー、フジダルマ印の (株)安信商会までご用命下さい。
おすすめ商品を1点追加いたしました。
おすすめ商品を1点追加いたしました。